先日、保育園に職員研修の一貫でピラティスの依頼がありました。
未来を担う子どもたちを見守ってくださる保育士さんたち。子どもの安全のため、終日気が抜けない時間を過ごしていることと思います。
そんな皆様に私は何ができるかな?何を伝えようかな?といろいろと考えていました。
子どもが幼児の頃、幼稚園に通園していましたが、私はフルタイムで仕事をしていました。
朝から預かってもらい、ひどいときは19時までお世話になっていました。全保育士さんに感謝しかないのです。働けているのも、楽しく育児ができているのも保育士さんたち無しでは叶わないと思います。
まずは、感謝を伝えよう。
そして、少しでも心身の緊張がほぐれて、あーすっきりした!仕事頑張ろう!って思えるようなピラティスがいいなぁと思いました。
だから、だからめっちゃ自分の身体労わってほしくて。
あなたがいつも子どもたちに優しく向けている視線で自分を見つめて、
その温かい手で自分を包んで。
お疲れ様って言ってあげましょう😌🌱
そんな空間作りを。
終わった後の
皆さんの表情をみると、
開始前よりリラックスされていて
たくさんの温かいお声をいただきました。
労わるって大事、やってなかった。そんなお声も。
伝わってよかったなぁと心がキュンとする時間でした。
大切な時間をいただけたこと、感謝です。
時々、自分にお疲れ様って声かけてみてください。それは、実際の声じゃなくても、肩をなでるでも🌱
MANA
コメント